"錫製品の凄さ、味の違いに驚かされます"
私たちがおすすめする理由/
- 不純物を吸収する錫がお酒や水の味をクリアにする
- 高い実用性と耐久性
- 日本の錫製品の約7割を作る信頼の製造元
本商品は、錫製のタンブラーです。錫には不純物を吸収して水を浄化する効果があるため、錫器の中の液体の滑らかさに影響を与えます。特に日本酒やビールに対してはその効果が強く現れます。また、熱や冷たさを陶器の50倍もの速さで伝えることができる点も大きな特徴です。この2つの機能により、飲み物の滑らかさや味に明らかな違いを感じることができるでしょう。
本商品を製造する大阪錫器の創業は1949年。それ以来、錫製品の老舗として伝統的な製造技術を追究し、同時に革新と創造の精神のもと鈴製品の新しい形や使い方を追い求めてきました。このブランドは、2019年に開催されるG20大阪サミットで、各国の首脳にギフトを贈ったことでも知られています。 錫器は元来、高い実用性と耐久性がありますが、このブランドで製造された錫製品はすべて、経済産業省の指導のもとさまざまな試験に合格しており、より信頼性の高いものとなっています。
商品下部に無料で名前を刻印するサービス(お会計の際に備考欄にご記入ください)
メーカー/ 大阪錫器
原産国/ 日本・大阪
手法/ 大阪浪速ピューター焼
素材/ 錫・桐箱付き
サイズ(cm)/ φ9*H10
容量(ml)/ 370
発送/ 約3週間
*全ての商品は手作業で作られているため、1つ1つの作品が写真とは若干異なる場合があります。
*また、製造には時間がかかりますので、ご了承ください。
*日本から直接輸入し、空輸しています。
©️ Osaka Suzuki